バネ定数,計算,コイルばね,板,皿,材料,鋼,設計,座金,スプリング,製造等の種類・用語

 

押込みばね板ナット/ガータスプリング/ホースクランプ



バネ(スプリング)及びバネに関連する用語を規定しているばね用語(バネ用語)において、”b)ばね用途”に分類されている用語のうち、『押込みばね板ナット』、『ガータスプリング』、『ホースクランプ』のJIS規格における定義その他について。

コイルばね、板バネ、皿バネ等の種類・名称・形状・用途、バネ定数やばね荷重の計算・設計、ばね鋼等バネ材料、ばね加工・製造、試験・検査などに関連する用語として、ばね用語(JIS B 0103)において、”b)ばね用途”に分類されているバネ用語には、以下の、『押込みばね板ナット』、『ガータスプリング』、『ホースクランプ』などの用語が定義されています。

ばね用語(JIS B 0103)
⇒【b)ばね用途


分類: ばね用語 > b)ばね用途

番号: 2161

用語: 押込みばね板ナット(※1)

定義:
薄板ばね
(※2)の中心部に、スタッドを押し込むつめをもつ締結部品(付図13)。
備考:
ばね作用及びつめ部の抜け止め作用によってスタッドを保持し、被保持部品とパネルとを締結、保持する。
付図13 ファスナばね(2100)、押込みばね板ナット(2161)
付図13 ファスナばね(2100)、押込みばね板ナット(2161)

対応英語(参考):
push-on spring nut

慣用句(参考):


分類: ばね用語 > b)ばね用途

番号: 2170

用語: ガータスプリング

定義:
密着巻
(※3)のコイルばねの両端を連結し、環状にして締付けに用いるバネ(付図14)。
付図14 ガータスプリング(2170)
付図14 ガータスプリング(2170)

対応英語(参考):
garter spring,
bracelet spring

慣用句(参考):


分類: ばね用語 > b)ばね用途

番号: 2180

用語: ホースクランプ

定義:
板状または線状の材料を用い環状に成形し、材料の弾性を利用してホース差し込み接続部を締め付けるバネ(付図99)。
付図99 ホースクランプ(2180)
付図99 ホースクランプ(2180)
付図99 ホースクランプ(2180)
付図99 ホースクランプ(2180)

対応英語(参考):
hose clamp

慣用句(参考):


(※1)
押込みばね板ナット(押込みバネ板ナット)に関連するJIS規格にはは、以下などがあります。

JIS B 1216
押込みばね板ナット

この規格では、鋼製及びステンレス鋼製のスタッド用の押込みばね板ナットについて規定されています。

(※2)
薄板バネ(薄板ばね)とは、バネの材料の種類による名称で、薄い板状の材料を用いた各種形状のバネのことです(下図参照)。
付図1 薄板ばね(1413)、ファスナばね(2100)
薄板ばね(薄板バネ)

薄板ばね(薄板バネ)の実際の製品サンプルです(以下)。

ステンレスばね材(SUSバネ材:SUS304CSP、板厚:t1.0)
ステンレスばね材(SUSバネ材:SUS304CSP、板厚:t1.0)

ステンレスばね材(SUSバネ材:SUS304CSP、板厚:t0.8)
ステンレスばね材(SUSバネ材:SUS304CSP、板厚:t0.8)

ステンレスばね材(SUSバネ材:SUS304CSP、板厚:t0.3)
ステンレスばね材(SUSバネ材:SUS304CSP、板厚:t0.3)

ばね用りん青銅(バネ用リン青銅)(C5210P、板厚:t0.2)
ばね用りん青銅(バネ用リン青銅)(C5210P、板厚:t0.2)

(※3)
密着巻とは、コイルばねにおいて、互いに隣り合うコイルが密着した状態に成形する加工のことです。